レタスのかわをぜんぶむく

ぜんぶむきます

職を転してちょうど1年が過ぎた

なんとなく過去のFacebookメッセンジャーのログを眺めていたら、
現職の社長と入社日の調整のやりとりのログを見つけた。

『使いたいPCやキーボードやマウスはなんですか?』
「えっ、なんでも選んでいいの?めっちゃ高いやつ買ったろ!」

というところから始まり、

「地方からの引っ越しなのでもうちょい待って欲しい!」
『いや、それは都合いいタイミングで良いから落ち着け』

みたいなところで終わってて、どんだけ楽しみだったんだ自分と思って笑ってしまった。

ログの日付が2017年3月10日で、その1ヶ月後の4月10日に入社したので
昨日でちょうど転職して一年になる。思い返すとあっという間だった。

辞めエントリは絶対に書かないと…と思ったまま1年が過ぎてしまったので
時が過ぎて記憶が極端に美化される前に、転職前後に何を考えてたかを思い出して書く。

転職前

元々はUnityを使ってAndroid/iOS向けのゲームを開発したり、対応するサーバ側APIPHPで開発していた。
5年弱勤めて、クライアント側でメインで携わった自社タイトルは1件で、その他は受託案件を7~8件くらい。
前前職はWeb系だったので、最後2年はずっとサーバサイドのエンジニアをやってた。

働き方は割と無茶苦茶かつ体育会系で毎日が文化祭の前日みたいな、ある種の躁状態でかなり長時間やっていた。
開発自体はキツいながらも楽しかったものの、野心的かつ大胆なリソース配分で受注した大型受託案件が
リリース直後に即終了になってしまう…、みたいなことが二度続いて、お客さん(この場合はエンドユーザー)が
ちゃんと喜ぶ仕事がしたいなと思って退職。

転職にあたって重視した点

主に2点

  • 自分の時間が取れる
  • 自社サービス開発

時間ベースで考えると前職では一般的なフルタイムの2倍くらい仕事していて
進捗は出るんだけど、新しい技術のキャッチアップとか、勉強の時間が取れなかった。

創業2年ならない位でジョインして古参メンバーになっていたので、自分の勉強も兼ねて社内勉強会とかやっていたけど
あまり効果なく(今考えると毎日2倍働いてたらそれはそう)、手持ちのカードだけで焦りながら戦っている感が強く
真っ先にそれを解消したかった。

あとは、自社サービスを開発している会社。
サービスを届ける対象が明確で、その人達がきちんと喜んでくれるものを開発したかった。
その中でも業務フローや開発フローに対して裁量が大きそうなところも重視した。

他にもカルチャーとか雰囲気とかも色々見てた気がするけどもう何も覚えていない。
でも現状から見るに間違った判断はしていない。

転職活動

paizaとか競プロっぽいものが好きで、それ経由でまず2~3社探してみて受けた。
下手の横好きレベルでそんなに得意ではないので、結局ランクはBくらいで止まってしまっていたけど
ランクBともなれば大体真ん中なので選考に進める企業も多く、Skype面談で何社か面接をして良さそうな所を受けた。

結果、比較的自由そうな自社サービスありのSIerから内定を頂いたけれど、友人の転職のプロにビンタされて気を取り直した。
(時系列おかしいけど、有名になる前に色々アドバイスを聞けて本当によかった。ことあるごとに感謝している)

それから、転プロではない学生時代の別の友人の伝手でエージェントを紹介してもらった。
エージェントは会社の規模感やステージ、どういったカルチャーかをある程度熟知していて、
受ける企業を詰めていくために話をする中で、もやもやしていたイメージが自分の中で形を持っていくのが分かって楽しかった。
初手でかなり良いエージェントにあたったと思う。この辺は多分運がすごい左右する要素。

ピックアップしたベンチャー系の企業を5社くらい受けて何社か内定を頂いて、都内の現職に決めた。

転職後

要件を満たすところに入社することができて、可処分所得は2倍くらい、可処分時間は3-4倍くらいになった。
加えて、社の冷蔵庫には各種アルコール常備な飲酒カンパニーだったので、
入社してからは毎晩ビールをやっていて人生の中で最も酒浸りになってしまった。しかも無料。

勢い余って酒浸り過ぎてしまったせいで、最近は肝臓をアレしてしまいしばらく禁酒になってしまった。無念。

他には、生活習慣が諸々改善したためか、白髪が減ったり体重が減ったりして健康になったのをはじめとして
時間とか精神的な余裕が生まれて、技術的なトレンドを追ったりすることが出来て非常にQoLが上がった。

裁量もかなり大きく、良さそうなツールを入れたりミドルウェアを入れるにあたってのハードルがすごく低い。
やりたいこと/やることは結構あるので、その中で色々技術的に取り入れてみたい要素を業務時間内で調査して
結果を趣味・仕事に活かせることが出来ているので、とてもポジティブなフィードバックループが出来ている。

勝手に始めたプロジェクトが仕事上で役に立って感謝されることほど嬉しいことはない。

とはいえ、全部が良いことではなくて、確かに環境は劇的に自由になったけど、今度は自分がそれを活かしきれてない。
比較するのも微妙だけど、毎日超長時間やってた頃と比較すると、もっと勉強する時間あったなーと後悔していて
現在の自分の変化のうちで"慣れ"なのか"成長"なのか曖昧な部分が結構あるので、ちゃんと棚卸しした方が良さそう。

2018年の目標はレスポンスが爆速な後方支援系エンジニアとして
引き続き、気を引き締めてやっていきます。